PROJECT

【アクセシブルプロジェクト】
ユニバーサルデザイン ワークショップを開催しました

2025.03.31

第2回ワークショップの様子

2024年11月26日、葛西臨海水族園にて、新水族園のユニバーサルデザインについて考えるワークショップを開催しました。

このワークショップは、新水族園のリニューアルを行う事業者「株式会社東京シアトリエ(以下「シアトリエ」)」が、障害者団体やNPO法人、有識者など様々な分野の方からご意見を伺い、建物の設計や展示内容に反映することを目的として実施するもので、東京都が公表する3つのプロジェクトのうち、「アクセシブルプロジェクト」の取組の一つとしても位置付けています。

今回は、2023年11月14日に実施した1回目に続く、2回目の開催となり、第1回でいただいたご意見への対応について報告を行いました。
例えば、授乳室について、当初は室内をカーテンで仕切る想定でしたが、プライバシーが確保できず安心して利用できないとのご意見があり、鍵付きのドアに変更しました。また、エレベーターについて、中から周りの状況を把握できると安心でき、閉所恐怖症の方にも良いとのご意見があり、扉を窓付きのものにしました。

このように、いただいたご意見に対しての整備の考え方をご説明し、参加者からは「前回の自分たちの意見が反映されていて良かった」との声が聞かれました。

また、新たなご意見として、案内表示について、車いす利用者など目線の低い方が混雑時でも見やすいように文字の配置の工夫を求めるご意見や、視覚障がいの方が生き物のイメージができるよう、魚の模型など「触れる展示」を取り入れてほしい、といったご意見がありました。

今後も、これらのご意見を参考にしながら、幅広い方々に訪れてもらえる施設になるよう検討を進めていきます。

アクセシブルプロジェクト とは

リニューアルオープンに向けて、未来を担うこどもたちや若者、障がいのある方々などと一緒に、誰もが楽しみ、学びのある水族園を創っていくプロジェクトです。

URL:https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/park/zoo/kasairinkaisuizokuen